昭和の噺家、もちもちおです。
今日は朝から郵便局に行ってきました。どうしても ATM で振り込まなきゃいけない案件が3つあったからです。
郵便局なんですが、いわゆる本局ではなくて町内にある小さな郵便局。
本局でしたら ATM が5、6台あるんですが、今日行った町の郵便局には2つしかありません。
でも、振込案件が3件ありましたので、1つ1つ丁寧に確認しながら振込みをしてたんですけども、どうしても気になることが…
それは待ち人です。僕の後ろでまだかまだかと待っている人たちです。
僕が ATM を使い始めた時は後ろに人は並んでいなかったんですけども、1つ目を振り込んだとき、ふと後ろを見ると2人並んでました。
っで、2つ目まで振り込みを終わったころには、ATM の待ち人が4人いました。3つ目が終わった頃には、7人がイライラした感じで並んでいました。
僕、これ苦手なんですよね。待たれるのが苦手なんです。待たれるとなんか焦ってしまうんですよね。お腹も痛くなってくるし。
トイレに行きたいと思います(笑)