昭和の噺家が書く1分エッセイ     「ブログ笑顔」

あなたの笑顔をサポートしたいブログです。笑顔はあなたを健康的、魅力的に感じさせてくれます。

【エッセイ】死に向かってる。だからといって…

*この記事は2分で読めます

昭和の噺家、もちもちおです。

波動はどう?と、しょうもないことを言ってる場合ではありません(笑)

それより気になったことが…

お金より時間を大切にしてる人が増えてます。そらそうですよね。お金は減ったり、増えたりしますから。

でも、時間は減る一方です。産まれたときから減り続けてます、死に向かって。

友達にこんなやついます。

時間をとても大切にして効率重視の友達。それに加えて、心の安寧というかマインドフルネス的なことも一生懸命やってるヤツです。

この前に、僕が気に入ってる、ダンスミュージックを教えてあげました。「教えて!」っていうから教えてあげましたんです。

後日、その友達に「聴いた?」「どうやった?」と尋ねたら、「よかったわー、ありがとう」と返ってきました。

でも、その後、驚くべき1言が、それは、「次はゆっくり聴いてみるわー」「2倍速で聴いたからー」でした。

ダンスミュージックを、2倍速で聴くバカっているんですね(笑)いったい何がよかったのでしょうか?

何が言いたいかと言うと、2倍速とかはやめた方がイイです。この意味はわかりますよね。音楽は倍速で聴くものではありません(笑)

まして、マインドフルネスにも興味があるなら、倍速は避けるべきです。

倍速にしてるときって、心が落ち着いてるときでしょうか?違うと思います。ゆとりがないから、倍速に手を出すんじゃないでしょうか。

ゆとりがないと波動が下がります。倍速してしまっている自分に気づきましょう。

時間を大切にするあまり、急ぎ過ぎていると、知らず知らずのうちに、心がすり減ってしまいますよ。

寛ぐことを優先してみましょう。大切にしている時間がゆったりと流れるのを感じれるはずですし、波動が上がりますので、心が安定してきますよ。