おはようございます!
もちもちおです。仮名です。
あ、ははははは〜(笑)
【小さな一歩、大きな成果:自分の成長を見つけよう!】
1. 成果とは?
今日は「成果」について書いてみます。
あなたご自身が
小さいと思う成果であっても、
どんどん人前で話してみましょう。
もっと言うと、
あたなご自身「だけが」、
小さいと思う成果であっても、
どんどん人前で話してみましょう。
他人があっと驚くようなことだけが、
成果ではありません。
2. 他人軸の成果
他人軸で、
ご自身の成果の大小を考えていると、
つまりは、
他人の成果と比較していると、
いつまでたっても
成果を口に出来なくなります。
よく口に「したと」しても、
青果か製菓くらいです(笑)
話を戻します。
3. 出ない杭は腐る
例えば、
ずっと興味があったことに、
初めて取り組みました。
つまり、
初心者です。
そこでのあなたの成果はなんですか?
となると、周りが経験者ばかりの
他人軸で考えていると、
成果なんて言えなくなります。
よほどのことがないと、
これからも言えず、気持ちの上で、
ずっと初心者のままです。
出る杭は打たれますが、出ない杭は、
腐るのです。
つまりあなたは、
腐ってしまうのです。
そう、リスクです!
しかし、製菓は腐りにくいです(笑)
4. 自信を持とう
話を戻します。
成果は?と聞かれると、
急に黙り込む人がいます。
きっとご自身では、とてつもない、
成果を言わないとイケないと、
思っているのでしょうか?
ですが、人によって成果の度合いは
違って当たり前です。
なので、
自信を持って答えればイイのです。
5. 効果
その堂々と答えるあなたを見て、
周りが勇気づけられることもあります。
(↑こういうことが、実際にありました)
こうなってくると、あなたは、周りに
イイ影響を与えたことになるので、
僕から言わせれば、
それがとてつもないあなたの大成果です。
無形の大成果なのです!
因みに、
大成果という言葉があるかどうかは、
知る由もありません。
ただ、越後製菓は知ってます(笑)
すみません、
言葉遊びをしてしまいました(笑)
話を戻します。
成果なんて人によって異なります。
僕の場合は、
1mmでも前に進んだら成果です。
こういうこと言うと、
0.0000000001mmでも成果でしょうか?
と、深刻な顔で尋ねてくる方がいますが、
それも成果ですよ。
大丈夫ですよ。
そして、
このような質問をされる方は
大好きです。
6. 失敗しても成果
逆に、
1mm後退してても成果です。
後退した理由がわかったなら成果です。
こういうことがわかってくると、
上手くいかなくても、
イイなあと思う時があります。
7. あなただけにフォーカス
もっというと、
どっちでもイイのかなあ、
もっともっというと、
勝ったとか、負けたとか、
大きい(成果)とか、小さい(成果)とか、
そんなのどうでもイイのでは?
となってきます。
そう思うと気持ちが楽になります。
この楽になることが、
大切なことだと思っています。
是非、
「ご自身の」成長にフォーカスして、
生きていきませんか?
という今回の話でした。
今日もみなさんにとって、有意義な1日でありますように〜。
↓お手数じゃなかったら、ポチッお願いいたします↓