昭和の噺家が書く1分エッセイ     「ブログ笑顔」

あなたの笑顔をサポートしたいブログです。笑顔はあなたを健康的、魅力的に感じさせてくれます。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【エッセイ】曼荼羅は手が震えますな

昭和の噺家、もちもちおです。 曼荼羅チャート書き始めました。曼荼羅チャートとは9×9のマス目を利用して目標達成や思考整理を行うためのフレームワークです。 曼荼羅はそもそも佛様の世界観を表しているものです。 尊く、有り難いものなのです。 なので、マ…

【エッセイ】コメダ珈琲ではいつもと同じ

昭和の噺家、もちもちおです。 今朝もコメダ珈琲でモーニング。金曜日ということで、土日の朝よりは空いてました。 山食パン(いちごジャム)、ゆで卵、アイスコーヒー(無糖)といつもと同じ注文。 この中で1番食べたいのは、ゆで卵。 ただ、剥くのが下手く…

【エッセイ】AIを信用し過ぎてません?

昭和の噺家、もちもちおです。 購読してるメルマガ…やっぱり読みにくい。きっと、AIに頼っているのでしょう。 頼るのはいいのですが、頼りっきりってどうなんですかね。発信者さんには是非とも送信前に見直して頂きたいです。 こんなことをいうと、「だいた…

【エッセイ】無邪気で。

昭和の噺家、もちもちおです。 僕の家の裏は保育所なんです。朝から晩まで子供たちが遊んでる声が響いています。子供たちは元気です。夏でもお構いなしです。子供っていいですね、無邪気で。 1つだけこの保育所のせいで困ってることあるんです。それは雑草。…

【エッセイ】待たれるとお腹痛くなるんです。

昭和の噺家、もちもちおです。 今日は朝から郵便局に行ってきました。どうしても ATM で振り込まなきゃいけない案件が3つあったからです。 郵便局なんですが、いわゆる本局ではなくて町内にある小さな郵便局。 本局でしたら ATM が5、6台あるんですが、今日…

【エッセイ】歯医者さんはもうちょっと考えて欲しい

昭和の噺家、もちもちおです。 今日は歯医者さんへ。虫歯ではありません。歯垢除去です。 前歯をキーンとやられると、かなり響いて痛い記憶があったのですが、なんとか今日は全く痛くなかったです。 前回は男の先生でしたが、今日は女性でした。やっぱり、女…

【エッセイ】コメダ珈琲についつい行ってしまう理由

昭和の噺家、もちもちおです。 お年寄りって声がでかいですよね。話し声がとにかくでかい(笑)そんで持って同じことを何度も喋ってはる。しかも笑顔で。 今朝はコメダでモーニングしました。 ゆっくりとコーヒーを飲みながら読書を楽しもうと思っていたので…

【エッセイ】ご飯を2杯食べる意味

昭和の噺家、もちもちおです。 世間ではお米問題で賑わっていますね。こんなときになんなんですが、僕は米好きです。周りからは「米吉さーん」なんて呼ばれるほどです。ちなみに米吉は「こめきち」と読んでください。「よねきち」ではありません(笑) 僕は…

【エッセイ】笑顔で働いて、帰宅してもらいたい。

昭和の噺家、もちもちおです。 今日思ったことはやっぱり頑張って働いてる人には何て言うか、笑顔になってもらいたい、っていうことです。 どういうことかって言うと、今日饅頭屋さんに行ったんですよ。同じ饅頭が50個欲しかったんですよ。でも、この50個は…

【エッセイ】子供の頃、天丼3杯食べかけたことあります。

※この記事は1分で読めます 子供の頃から天丼大好き少年だった、もちもちおです。小学生の頃、大衆食堂に母と入ったのですが、僕は天丼食べました。また、当時は天丼が一番値段が高いのは知っていましたが、それでも食べました。美味しかったので2杯目も頼み…

【エッセイ】ほっかほっか亭でポテト1つをゲット!

※この記事は30秒で読めます。 昭和の噺家、もちもちおです。 2日連続ほっかほっか亭「で」お昼ご飯。ま一応言っときますが、ほっかほっか亭の店内で食べたわけじゃなく、弁当を買ってきて食べたということになります。ここで言う「で」って、そういう意味に…

【エッセイ】AIからは愛を感じない

※この記事は1分で読めます 昭和の噺家、もちもちおです。 最近思うことはいくつかメールマガジン取ってるんですが、本当読みにくくなってますね。 どういうことかって言うと「文章が」おかしい。もうどう読んでもおかしい。こっちがだいぶ行間を読まなきゃい…